水抜きのしくみ

不凍栓は、水道の凍結を防止するために、立上り管や横走り管の手前に取り付け、水を凍結深度より深い地中に排出する器具です。
水抜きは、凍る原因となる“水”を水道管からなくす安全・確実な凍結防止方法です。

■不凍水抜栓の場合

  • ※凍結深度は地域によって変わりますので、ご確認下さい。
  • ※不凍水抜栓本体(排水部)は、必ず凍結深度以下に設置して、
    浸透マスや砂利などを使い、排水しやすい環境にしてください。
  • ※使用方法の詳細についてはこちらを参照してください。

■不凍水栓柱の場合

  • ※凍結深度は地域によって変わりますので、ご確認下さい。
  • ※不凍水抜栓本体(排水部)は、必ず凍結深度以下に設置して、
    浸透マスや砂利などを使い、排水しやすい環境にしてください。
  • ※使用方法の詳細についてはこちらを参照してください。

■らいらっくの場合

  • ※吸気弁を取り付けて無い場合は必ず蛇口を開けてください。立上り管に空気が入らないと、水が抜けません。
  • ※電源を入れると、「通水」または「水抜」ランプが点滅し、水抜栓の状態を自動的に確認します。確認が終わると点灯に変わります。
  • ※点滅中に電源を切らないでください。誤動作の原因になります。点灯するのを確認してから電源をお切りください。
  • ※夏期(長期間使用しない場合)は、電源をお切りください。落雷による作動不良等が発生する場合があります。なお、電源を切っても水抜栓の状態は保持されます。
  • ※使用方法の詳細についてはこちらを参照してください。